【レビュー】収納力抜群ノースフェイスの『バーブライトランニングパンツ』の特徴と使用感

ブライトランニングパンツ見た目

この記事はプロモーションを含みます。

私は、身軽に走りたい時は、収納力抜群のザ・ノースフェイスの『バーブライトランニングパンツ』を履いています。

今回は、実体験をもとに、バーブライトランニングパンツの特徴、使用感、メリット・デメリットを紹介します。

この記事でわかること
  • バーブライトランニングパンツの特徴
  • バーブライトランニングパンツの使用感
  • バーブライトランニングパンツのメリット、デメリット
  • バーブライトランニングパンツがおすすめな人
アシタカ
アシタカ

トレイルランナーの『アシタカ』です。

トレラン歴10年の会社員ランナー です。年間10大会程度出場しています。

トレランの魅力、強くなる方法を発信しています。

ザ・ノースフェイスのバーブライトランニングパンツの特徴

バーブライトランニングパンツは、ランニングに特化したパンツです。

【バーブライトランニングパンツ:メンズ】

項目内容
ブランドTHE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
重量約205g(Lサイズ)
素材ナイロン88%、ポリウレタン12%
サイズS、M、L、XL
収納力ポケットが7つ(ウエスト部分に5つのメッシュポケット)
価格14,520円(税込)
ノースフェイス/バーブライトランニングパンツ
アシタカ
アシタカ

商品名は、『バーブライトランニングパンツ』です。

バーブライトパンツもあるので検索時は注意してください。

収納力

バーブライトランニングパンツには、合計8つのポケットがあります。

バーブライトランニングパンツ 前ポケット
バーブライトランニングパンツ 前ポケット
バーブライトランニングパンツ 後ポケット
バーブライトランニングパンツ 後ポケット

その中でも特にウエスト部分の6つのメッシュポケットが便利。スマートフォン、エネルギージェル、小型の水分補給ボトルなど、ランニング中にすぐ取り出したいものを効率的に収納できます。

動きやすさ

バーブライトランニングパンツ動きやすさ
バーブライトランニングパンツ動きやすさ

バーブライトランニングパンツは、平面的なシンプルな作りですが、ストレッチ素材で動きやすく設計されています。

サイズ

バーブライトランニングパンツのサイズは4サイズ(S,M ,L,XL)あります。

私は、Sサイズを着用していますが、丁度いい感じです。(身長:166cm 体重:55kg)ウエスト内側に紐があり多少の調整はできます。

サイズウエスト(cm)股下(cm)
S61-6465-69
M64-6769-72
L67-7072-75
XL7375-80

カラーバリエーション

バーブライトランニングパンツのカラーは、ブラック、アーバンネイビー、ニュートープグリーンです。

各カラーは落ち着いたトーンで、街中でも違和感なく着用できるデザインです。

軽量

バーブライトランニングパンツは、生地がしっかりしているのにもかかわらず、軽量です。

ノースフェイス重量・ストレッチ
Sサイズ:195g

バーブライトランニングパンツの使用感

まずは、見た目、

ブライトランニングパンツ見た目
ブライトランニングパンツ見た目
ブライトランニングパンツウエスト
ブライトランニングパンツウエスト

バーブライトランニングパンツは、テーパード(裾が細め)デザインで、シューズを履いたままの着脱は厳しいですが、トレイルでの足捌きを邪魔することはなく快適に走れます。

履き心地

バーブライトランニングパンツ動きやすさ
バーブライトランニングパンツ動きやすさ

バーブライトランニングパンツは、ナイロンとポリウレタンの混紡素材を使用しており、ストレッチ性と撥水性を兼ね備えています。

多少シャカシャカはしますが、履き心地がゴワゴワしていることはありません。しっかりとした素材なので、普段使いとしても使えます。

収納力

バーブライトランニングパンツは、ウエストの収納が多く小分けになっているため揺れずに快適に走行できます。

以下の行動食、防寒着、薬、スマホを入れてみます。

バーブライトランニングパンツウエスト前後
バーブライトランニングパンツウエスト前後

前面中央ポケットにはスマホを入れています。(黒で見にくいですが、iPhone16)身体に密着するので、走った際のスマートフォンの揺れも重さもほとんど感じません。

前面向かって左側のポケットには、胃薬やつりどめなどを入れています。

バーブライトランニングパンツウエストサイド
バーブライトランニングパンツウエストサイド

サイドのポケットには、ジェル、行動食を入れています。防寒着は、平面のベルトに差し込んで収納しています。

長距離ランでザックの容量が足りない時などは、頼りになるパンツです。取り出しやすいため、疲れてくるレース後半では特にありがたさを感じます。

また身軽に走りたい時や、普段着としても便利です。

汎用性

バーブライトランニングパンツは、切り替えなどもなくシンプルなデザインです。細すぎないテーパードは普段着との相性よく街中でも違和感なく着用できます。

アシタカ
アシタカ

生地もしっかりしている(ペラペラしてない)ので安っぽさがないのも街着としては嬉しい一面です。

バーブライトランニングパンツの気になるところ

バーブライトランニングパンツの気になる点は正直なところありません。っが、無理やりあげるとすれば、靴を履いての着脱ができないことです。トレラン大会の途中にロングパンツが履きたくなる場合や途中で脱ぎたい場合は、靴を脱ぐ必要があります。

ただ、細身のシルエットのパンツであれば致し方ないとも言えます。

気になる点

・靴を履いて着脱できない

おわり

いかがでしたでしょうか。

パーブライトランニングパンツは、スポーツでも街中でも、ロードもトレランでも使えるパンツ!

汎用性の高いパンツです。

以下のような人は是非、試してみてください。

おすすめな人
  • パンツにも収納が欲しい
  • 身軽にランニングしたい
  • 街中でも違和感なく着用したい
  • 黒以外のパンツが欲しい

この記事で紹介したアイテム