2025年モデルTHE NORTH FACE「TR ROCKET」徹底レビュー|軽くて快適!使いやすさ抜群人気のトレランザック

2025年モデルTR rocket

この記事はプロモーションを含みます。

THE NORTH FACEの人気のトレランザック「TR ROCKET」(ティーアールロケット)が2025年モデルでさらに進化しました!

軽量で通気性が良く、収納力も抜群。私も前モデルから通勤ランやウルトラトレイルでお世話になっているザックです。

今回は、2025年モデルの特徴や使い心地、おすすめポイントをわかりやすくご紹介します!

アシタカ
アシタカ

ライターの『アシタカ』です。

トレラン歴12年の会社員ランナー

年間10大会程度出走、上位10%目標に日々トレーニングしています。

TRロケットは通勤ランでかなりお世話になっているザックです!

TR Rocket(ティーアールロケット)とは

THE NORTH FACEのTR Rocket(ティーアールロケット)は、トレイルランニングやウルトラトレイル向けに作られたザックです。

項目内容
ブランドTHE NORTH FACE
(ザ・ノースフェイス)
商品名TR Rocket
NM62511
サイズ・容量S:約13L
M:約14L
L:約15L
カラーブラック
TNFホワイト
ギャバングレー
価格27500円(税込)
アシタカ
アシタカ

商品名は前モデルから変わらず『TRロケット』。最新版を探すときは「TRロケット 2025年モデル」と入力すると、最新情報にスムーズにたどり着けます。

2025年モデルも前モデル同様、フラスクはついていません。フラスクは別途購入する必要があります。

使いやすさ抜群!「TR ROCKET」の収納力と機能をチェック

2025年モデルTR rocket
2025年モデルTR rocket

TRロケットは収納が充実しています。メイン収納は、ロールトップ式で多機能ポケットによって荷物の量や種類に応じて柔軟に収納できます。特に、頻繁にアクセスしたいものと、そうでないものを使い分けることで、効率的に使える設計です。

【背面・サイドの収納】

  • ①:ロールトップ式メイン収納
  • ②:外側ファスナー収納
  • ③:背面ストレッチポケット
  • ④:背面下部ポケット
  • ⑤:サイドポケット
TR ROCKET 背面、サイド収納
TR ROCKET 背面、サイド収納

TRロケットのメイン収納は、ザックの上部からアクセスするロールアップタイプで、開口部が広いため、衣類や靴、A4書類など大きめの荷物も入れやすい設計です。

2025年モデルTR rocket メイン収納
2025年モデルTR rocket メイン収納

メイン収納の入り口はトップと背中側のファスナーからの2箇所あり、ロープアップ開閉しなくてもアクセスすることができ使いやすくなっています。

メイン収納入り口
メイン収納入り口

トップの開口部は、両手で持ってくるくると2~3回巻くのが基本です。荷物が多いときは軽く、少ないときはしっかり巻いて調整します。巻き終わったら、両サイドのバックルで固定します。

2025年モデルTR rocket ロールアップ式収納
2025年モデルTR rocket ロールアップ式収納

TRロケットの背面には、伸縮性のあるストレッチポケットが配置されています。
ジャケットなどかさばるアイテムや予備のボトルといった荷物をサッとしまうのに便利です。

2025年モデルTR rocket 収納背面
2025年モデルTR rocket 収納背面

背面ポケットは「すぐに出し入れしたいもの」「かさばるけど軽いもの」を入れるのにぴったりで、行動中の使いやすさをしっかりサポートしてくれます。

背面やショルダーハーネスには通気性の良いモノメッシュ素材を使っていて、汗をかいても蒸れにくく快適さを追求してくれています。メイン素材はリサイクルリップストップナイロン70Dで、前モデルよりもさらに軽くなっています。

2025年モデルTR rocket 収納
2025年モデルTR rocket 背面素材

【前面収納】

  • ①:ボトルポケット(左右)
  • ②:オープンポケット(左右)
  • ③:ファスナー付きポケット(フォイッスル付き)オープンポケット右内
  • ④:滑り止め付きポケット:オープンポケット左内
  • ⑤:メイン収納につながるファスナー
2025年モデルTR rocket 収納前面
2025年モデルTR rocket 収納前面

前面下部には前モデル同様、左右に手がすっぽり入る大きさの収納、②オープンポケットがあります。左右同じポケットに見えますが、右には内側にファスナー付きのポケット、左には滑り止め付きのポケットがあります。

TRロケットスマホポケット
TRロケットスマホポケット

左の滑り止め付きのポケットにスマホを収納することが多いです。トレイル中に写真を撮ったりすることが多いためなるべくスマホは手元に置いておきたいです。滑りどめのおかげで揺れもさほど感じません。

ファスナー付きのポケットは小さく収納力があるとは言えませんが、家の鍵などを収納するのに便利です。収納後は滅多にファスナーを開けることもないため落とす心配がありません。ファスナー部分はホイッスルになっています。実用的ではありませんが、トレランの大会では、ホイッスルが必携品になっていることが多いためザックについていると忘れることがなくありがたいです。

TRロケットのサイズ感!快適な走りをサポートフィット感と通気性

TRロケットは、サイズによって容量が異なります。

サイズ・重量容量
S:約345g
(着丈42.5 身幅35.5 裾幅29.5)
13L
M:約375g
(着丈45.5 身幅37 裾幅31)
14L
L:約395g
(着丈47 身幅40 裾幅32.5)
15L

体型に合わせて細かく調整できるハーネスで、体にしっかりフィット。バッグの揺れを抑えて安定感がアップします。

【比較】2025年モデルと前モデルの違いは?改善された収納

前モデルは、背面の素材が硬くしっかりしていましたがその分、ロールアップ式の開け閉めに抵抗がありましたが、2025年モデルは、素材が柔らかく変更されておりロールアップしやすく開け閉めしやすなりました。また、両サイドのバックルで固定できるようになりました。

2025年モデルTR rocket 
2025年モデルTR rocket 

メイン収納の入り口が2箇所になり、小物の取り出しが簡単になりました。この点は前モデルでは少し使いにくかった部分なので使いやすさが大幅にアップしました。

左)2025年モデル 右)旧モデル

背面やショルダーハーネスには通気性の良いモノメッシュ素材を使っていて、汗をかいても蒸れにくく快適さを追求。メイン素材はリサイクルリップストップナイロン70Dで、前モデルよりもさらに軽くなっています。

アシタカ
アシタカ

TRロケットは、年々素材や使い勝手がよくなっている印象!

物価高の中、リサイクル素材など環境に配慮しつつ価格も抑える努力をしてくれているかと思うとありがたい。

こんな方におすすめ!TR ROCKETがぴったりなランナーのタイプ

実際に愛用している私が思う、TRロケットがおすすめなランナーは以下の通りです。

  • ウルトラトレイルやロングレースに挑戦する方
  • 登山やトレイルランニングを両方楽しみたい方
  • 収納が多くてフィット感の良いザックをお探しの方
  • 通勤ラン用のザックが欲しい方

まとめ|軽くて使いやすいTR ROCKETはトレイルランニングの心強い味方!

2025年モデルのTHE NORTH FACE「TR ROCKET」は、軽量化と素材のアップデートでさらに快適に、収納も充実して使い勝手がアップしました。

通勤ランやロングトレイルまで幅広く使えて、快適な走りをサポートしてくれる頼れるバックパックです。

この記事で紹介したアイテム

【2025年モデル TRロケット】